top of page
理念
ミッション
みんなのことにみんなが協力する社会の実現
ビジョン
まずは、日本全国に寺子屋をつくります。
寺子屋では、子どもたちが大学生と一緒に、宿題をやったり、自分の興味があることについて楽しみながら学んでいます。
さらに先の未来では、町内に1つは寺子屋をつくります。寺子屋は毎日開いていて、子どもたちはいつでも立ち寄り、学ぶことができます。そのころには大学生だけではなく、高校生や地域の大人も子どもたちと一緒に学んでいます。
時間が経てば、寺子屋に通っていた子どもが大学生になり、寺子屋のスタッフである大学生が社会人になります。そして各々の過ごす場所で、寺子屋での学びを活かして他者と関わることで、さらに学びの場が広がっていきます。
また、寺子屋での学び支援活動を通して、学びの場をつくる技術を培います。
そして、培った技術を教育に携わる方々と共有することで、学びの場を広げていきます。
学びの場が広がることで、自学自習ができる人が増え、その人たちを起点に自律と協調の関係が広がっていきます。そうして社会がよりよくなっていきます。
bottom of page