Q&A - 加入希望の高校生・大学生・大学院生の方へ
Q. どのような思いで活動していますか?
A. 当団体は、教育を通じて「みんなのことにみんなが協力する社会」の実現を目指しています。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. 寺子屋ではどのような教育を行なっていますか?
A. 子どもたちの主体性・思いやりの心を育む環境づくりに取り組んでいます。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. どうして無償で開催しているのですか?
A. 金銭的なつながりではない、対等な関係の中で、子どもたちの学びを支援したいと考えているからです。
Q. 団体の概要を教えてください。
A. 私たちは、地域の子どもたちの学び支援を行うNPO法人です。完全非営利・学生主体で組織運営を行なっており、全国に活動を広げることを目指しています。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. 団体に加入したいです。
A. ありがとうございます。一緒に活動できることを楽しみにしています。「【Cafe de 寺子屋】スタッフ募集 (公式LINE) 」を追加してください。
Q. 加入までの流れを教えてください。
A. 加入までの流れは以下のようになります。
⓪「【Cafe de 寺子屋】スタッフ募集 (公式LINE) 」の追加
①「団体説明」の確認
②「実践ワーク」の提出
③ 加入希望フォームの提出
④ 担当スタッフとの日程調整
⑤ ヒアリング・加入手続き (オンライン)
Q. 加入条件や試験などはありますか?
A. 加入条件は15〜25歳までの高校生・大学生・大学院生で、団体の活動目的に共感し、教育方針を実践できる方であれば、どなたでもご加入いただけます。
試験は設けていませんが、基本的なルール (時間を守る など) を尊重し、責任を持って活動できる方を歓迎いたします。
Q. まだ寺子屋のない地域からも加入できますか?
A. はい、どの地域からでもご加入いただけます。
Q. 活動頻度はどのくらいですか?
A. 寺子屋の現在の開催頻度は週1〜2回※で、エリア・寺子屋サポートチームの活動 (オンライン) は任意参加です。加えて、それぞれに月1回の会議を行います。
また、研修会、報告会などを年に複数回開催しています。
※ 寺子屋の開催回数は増やしていく予定です。
Q. 体験・見学はできますか?
A. 学習環境に影響があるため、基本的には体験・見学はできません。寺子屋のようすは、こちらの動画で確認いただけます。
「【Cafe de 寺子屋】スタッフ募集 (公式LINE) 」でご相談いただければ、可能な範囲で調整いたします。