top of page

Q&A - 子どもたち・保護者の方へ

Q. 寺子屋に参加したいです

A. ありがとうございます。
寺子屋ごとに受け入れ状況が異なっております。詳細は、「寺子屋一覧」から各寺子屋のページの「申込方法」をご確認ください。
または、お問い合わせよりご連絡をいただければ、各寺子屋の受け入れ状況や参加の方法をお伝えいたします。

Q. 寺子屋に参加したいです

Q. 開催日時を教えてください

A. 寺子屋ごとに開催日時が異なっております。各寺子屋の開催日時は「寺子屋一覧」をご覧ください。
基本的には記載の曜日・時間で開催しておりますが、臨時でお休みすることがございます。初めて参加される際にはお問い合わせよりご連絡をいただき、直近の開催日時をご確認いただけますと幸いです。

Q. 開催日時を教えてください

Q. 対象の学年は?

A. 小学校1年生~高校3年生※ です。そのほかに特別な条件はございません。
※ 高校生が主体で運営している寺子屋 (静岡県藤枝市・寺子屋あすは) では中学3年生までとしています

Q. 対象の学年は?

Q. 持ち物はありますか?

A. 寺子屋では教材を用意しておりませんので、学校の宿題やご自宅のドリルや本など、ご本人が学びたいものをお持ちください。また、水分補給のために水筒を持ってきてください。

Q. 持ち物はありますか?

Q. 教科は何でも大丈夫ですか?

A. 学校の教科以外の内容を含めて、何でも問題ございません。
ただし、カフェをお借りしている・みんなで学ぶところであることから、カフェを汚してしまう・周りの子の集中を妨げてしまう (音や光が出るなど) 可能性があるものはご遠慮ください。

Q. 教科は何でも大丈夫ですか?

Q. 参加費やそのほかの費用はかかりますか?

A. かかりません。私たちの活動はすべて無償で行っております。

Q. 参加費やそのほかの費用はかかりますか?

Q. 食べ物や飲み物を注文しないといけませんか?

A. 営業中に開催している場合も含め、注文する必要はございません。
学びの環境を確保するために、寺子屋に参加中の飲食※ はご遠慮いただいております。カフェでの飲食は、寺子屋の開始前もしくは終了後にお願いいたします。

※ 持参した水筒による水分補給は問題ございません

Q. 食べ物や飲み物を注文しないといけませんか?

Q. どうして無償で開催できているのですか?

A. 会場は無償でお借りしており、また、活動はボランティアで行っているためです。加えて、ご寄付や助成などのご支援をいただいているためです。

Q. どうして無償で開催できているのですか?

Q. 途中参加・途中退室は可能ですか?

A. はい、可能です。もし誰も参加者がいなかった場合には、早めに終了してしまうことがございますので、遅れて参加される際には、事前にご連絡をいただけますと幸いです。

Q. 送り迎えは必要ですか?

A. 送り迎えは必須ではございません。
ただし寺子屋への行き帰りの際のトラブルについては補償いたしかねますので、それを踏まえた上 ご家庭で判断していただけますと幸いです。
「お子さまが帰る際に連絡してほしい」ということなどは対応可能ですので、ご相談ください。

Q. 参加するためには登録などは必要ですか?

A. 登録制ではございませんが、初めてお越しいただいた際に、緊急連絡先とご住所をお伺いしております。
伺った個人情報は、IT業務に携わる社会人スタッフが個人情報保護規程に則り管理いたします。

Q. 障がいのある子の対応は可能ですか?

A. 障がいのあるお子さまもご参加いただけます。
ただし、専門のスタッフがいるわけではないことと、複数人での学びの場であることから、特別な対応や、付きっきりでの対応は難しくなっております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

Q. 障がいのある子の対応は可能ですか?
Q. 参加するためには登録などは必要ですか?
Q. 送り迎えは必要ですか?
Q. 途中参加・途中退室は可能ですか?

Q. 毎回参加できなくても大丈夫ですか?

A. はい、問題ございません。毎週・毎回参加しなくてはいけないということはございませんので、ご都合に合わせてご参加ください。

Q. 毎回参加できなくても大丈夫ですか?

Q. 参加を検討するために資料がほしいです

A. 保護者の方向けの資料は、こちらをご覧ください。

Q. 参加を検討するために資料がほしいです

Q. 寺子屋の様子を知りたいです

A. 各寺子屋の活動の様子は、団体の Twitter で発信しております。

Q. 寺子屋の様子を知りたいです
Q. 見学はできますか?

Q. 見学はできますか?

A. はい、受け付けております。お問い合わせよりご連絡ください。

bottom of page